Jul 19, 2016

Donkey Theorem

このdonkeyという言葉は,ロバという意味の他に「バカ」という意味もあり,ロバの別名であるassは俗語で「尻」という意味もあります.三角形の合同条件のひとつとして,「2組の辺とその間の角がそれぞれ等しい(SAS=Side-Angle-Side)」が知られていますが,「2組の辺とその間にない角がそれぞれ等しい(ASSまたはSSA)」という条件は,図のようにambiguous case(一意に定まらない場合)になります.これが合同条件として成り立たないということと,donkeyとassの意味とを掛けて,donkey theoremと呼んでいます.これはバカにして呼んでいるので,正しく成り立つ定理の名称ではありません.
    
  
  

三角形の辺と角の関係を細かく分類してみましょう.すべて最後に「がそれぞれ等しい」を省略しています.

①SSS=SSS 「3組の辺」 congruent(合同)
「直角三角形の斜辺と他の1辺」は三平方の定理を既知とすればもう1辺はすぐに求められるのでここに含まれます.

②SAS=SAS 「2組の辺とその間の角」 congruent
ドイツの数学者ヒルベルトDavid Hilbert (1862–1943) は著書「幾何学基礎論」の中で,これを三角形の合同公理としています.

③ASS=ASS 「2組の辺とその間にない対応する角」 ambiguous case
上図左の場合です.角辺辺の順で等しい三角形が2つできます.

④ASS=SSA 「2組の辺とその間にない対応しない角」 ambiguous case
上図右の場合です.角辺辺と辺辺角が等しい三角形が2つできます.

⑤ASA=ASA 「2組の角とその間の辺」または「1組の辺とその両端の角」 congruent
内角の和は180ºなので自動的に3組の角が等しくなり,2つの角の間の辺は対応する辺なので,三角形は1つに決まります.

⑥AAS=AAS 「2組の角とその間にない対応する辺」 congruent
自動的に3組の角が等しくなり,対応する辺が等しいので,三角形は1つに決まります.「直角三角形の斜辺とひとつの鋭角」といいう条件はここに含まれます.「直角三角形の斜辺と他の1辺」も三平方の定理を既知としない場合は,一方を裏返して「他の1辺」を重ねて二等辺三角形を作り,その底角が等しくなることから,「直角三角形の斜辺とひとつの鋭角」という条件になるので,ここに含まれます.

⑦AAS=SAA 2組の角(自動的に3組)とその間にない対応しない辺 similar(相似)

⑧AAA=AAA 3組の角(2組の角で十分) similar

因みに米国では,ロバはDemocrats(民主党)のシンボルになっていて「家庭」を象徴しているのに対し,Republican(共和党)のシンボルはelephant(ゾウ)で「知識と力」の象徴だそうです.

No comments:

Post a Comment