Apr 19, 2021

Duck’s Egg

Duckはカモやアヒルのことです.ドナルドダックというキャラクターがありますが,その絵から判断すると,ダックはアヒルだとばかり思っていました.ただ,アヒルではなくてカモであることを強調したいときはwild duckといいます.また,よく騙される人のことをカモといいますが,これはeasy markというそうです.

Eggは卵ですから,duck's eggはアヒルの卵という意味になります.ニワトリより少し大きいそうですが,味はどうなんでしょうか? 一度食べてみたいものです.

さて,duck's eggの直訳はアヒルの卵となりますが,数学ではどんな意味があるのでしょう.これはその形から来ています.卵に似た数字は何でしょう? そう,0ですね.なので数字の0を表すのかと思ったら,zero point,すなわち全く得点できない0点のことなんです.ずばり,スポーツや試験の点数が0点のときにduck’s eggといいます.別にduckのではなくても単にeggでいいと思いますけどね.

[Quiz]
ドラえもん(1969年~)の野比のび太よりずっと前からテストで0点を取ることで有名だった漫画のキャラクターは誰でしょう?

[Answer](この下の行をドラッグしてください)
丸出ダメ夫(1964年 - 1967年 週刊少年マガジン)

Zeroが数字の0という意味なのは当然ですが,もうひとつ,zero of a function(関数の零点)という概念があります.関数$y=f(x)$があるとき,$f(x)=0$となる$x$をzeroといいます.例えば,$f(x)=(x-1)(x-2)$のzeroは,$x=1, x=2$になります.つまり,関数=0という方程式の解のことです.英語ではzeroですが,日本語では零点といいます.

証明できたら100万ドル授与されるミレニアム問題のひとつであるリーマン予想は,ゼータ関数の自明でないzero(零点)の実数部分はすべて$\frac{1}{2}$であるというもので,2021年4月現在,未解決です.

因みに,oval(卵形線)と聞けば卵の形に近い曲線を思い浮かべますが,定義としては「内側の任意の2点を結ぶ線分がその曲線の中にある閉じた曲線」というもので,円や楕円はもちろん,陸上競技のトラックや三角形・四角形などの凸多角形も含まれます. 

Ellipse(楕円)の定義は,2つの焦点$S$, $T$からの距離の和$PS+PT$が一定である点$P$の軌跡で,2点からその距離より長い糸をピーンと張って描くことができます.

実際の卵の形に近い曲線としては,Ellipseに定義が似ている以下の2つが知られています.

■Cartesian oval(デカルトの卵形線)
2つの焦点$S(0,0)$, $T(c,0)$からの距離を$PS$, $PT$とするとき,$PS+mPT$が一定の値$d$である点$P$の軌跡で,方程式は次式になります.$$\left \{(1-m^2) (x^2+y^2)+2 m^{2}c x+d^{2}-m^{2} c^2 \right \}^2=4 d^{2} (x^2+y^2)\tag{1}$$これは2つの図形が現れ,定数の値によって,円や楕円や双曲線になったりします.GEOGEBRAで描いてみたので,定数をいろいろ変えてみてください.

なお,m=1の時は式$(1)$より楕円$$\left \{2c x+d^{2}- c^2 \right \}^2=4 d^{2} (x^2+y^2)$$となり,長軸を$2a$,短軸を$2b$として高校の教科書風に整理すると次式になります.$$\frac{\left(x-\frac{c}{2}\right)^2}{a^2}+\frac{y^2}{b^2}=1$$

Cartesian ovalは,アナログではEllipseと似た方法で描けますが,一方の糸だけ2重にするという方法をJames Clerk Maxwell (1831 - 1879)が見つけました.

<描き方>

            Ellipse                         Cartesian Oval

■Cassini oval(カッシーニの卵形線)
2つの焦点$S(-c,0)$, $T(c,0)$からの距離の積$PS \times PT$が一定の値$d^2$である点$P$の軌跡で,方程式は次式になります.$$ (x^{2}+y^{2})^{2}-2c^{2}(x^{2}-y^{2})+c^{4}=d^{4}\tag{2}$$

Cassini Oval (c=5, d=4.9 のとき)

[Duck’s Egg 問題]
Prove (1) and (2).
正解はこちら

No comments:

Post a Comment